チーム医療体制

チーム医療について

チーム医療について

疾患や障害と共に生きていく患者さんとその家族を支援していくために、多職種のプロ集団が連携し合ってしっかりサポートしていきます。
安心して退院後の生活や社会・家庭への復帰に向けて、一緒に踏み出していきましょう!

栄養サポートチーム

栄養サポートチーム

「栄養なくして、リハビリなし」
リハビリテーションと栄養ケアを同時に行うことは、患者さんの機能を最大限に高めるために重要です。当院の栄養サポートチームは、低栄養の患者さんを抽出し、現在の栄養状態、リハビリテーションの状況を多職種で話し合い、栄養管理に取り組んでいます。栄養管理はもちろんですが、食べる楽しみや喜びを支援するため、経腸栄養の患者さんも対象としています。多職種での栄養サポートチームの活動を通して、患者さんのADL、QOLの改善、向上を目指しています。

感染制御チーム(ICT)

感染制御チーム(ICT)

院内感染は入院患者だけではなく、医療スタッフにとっても重要な問題です。そのため、院内で直接的に感染制御を実務担当する医師、看護師、療法士、薬剤師、検査技師、事務職員等、組織横断的に選出されたメンバーでICTとして活動しています。主な活動としては、定期的に各部署を巡回し、現場での情報収集、院内感染状況の把握を行い、感染対策に関する情報提供、効果的介入、職員教育・啓発に努めています。

褥瘡対策チーム

褥瘡対策チーム

医師、看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士、作業療法士で構成されており、院内患者を対象に毎週病棟ラウンドを行っています。皮膚科の医師を中心にラウンドの際に治療方針を検討し、担当医師、病棟看護師へケアについての助言を行います。ラウンドにセラピストも同行し、リハビリの時の注意点や褥瘡を考慮したベッド上動作などの検討もしています。各病棟ではリンクナースを中心に褥瘡ハイリスク患者の予防的ケアを検討し、多職種との情報共有を行っています。

排尿ケアチーム

排尿ケアチーム

排尿自立障害に対し、尿路改善回復のため「包括的排尿ケア」を行っていく多職種チームです。チームメンバーは、泌尿器科医師、認定・専任看護師(研修を終了した看護師)、理学療法士、作業療法で構成されています。
対象者は、疾患や治療の為に尿道カテーテルを使用した患者さんです。目的は、1日でもはやく尿道カテーテルを抜去し適切な排尿ケアを実施することで、尿路感染症を予防するとともに、患者さんが自立して排尿でき、スムーズに元の生活へ復帰できるよう支援することです。早期退院や寝たきりの減少を目指しています。

サイトマップ